税込8,000円以上ご購入で送料無料

食欲の秋におすすめ! 簡単 秋の出汁レシピ
簡単 秋の出汁レシピ 簡単 秋の出汁レシピ

食欲の秋本番!美味しいものが食べたい!
秋の食材と出汁を使った時短 & 簡単レシピをご紹介。

今なら出汁3セットが特別価格でお買い得です!

出汁セット 出汁セット

\野菜出汁で作る/
秋の温野菜サラダと鶏きのこソテー

フライパン1つで2品同時に調理できます。

秋の温野菜サラダと鶏きのこソテー

【作り方】

①鶏むね肉は皮を剥いで約1センチ幅にスライスします。塩コショウを振って、片栗粉を全体にまぶす。クッキングシートの端をねじって舟状にし、鶏むね肉、とほぐしたキノコを順に乗せて上から野菜出汁粉末、オリーブオイル、ニンニクチューブを加えます。
(※食材が入りきらない場合は、クッキングシートの舟を2つ用意して半分に分けてください。

②サラダ用の野菜(かぼちゃ、里芋、さつまいも、れんこん等)を食べやすい大きさに切ります。クッキングシートの端をねじって舟状にして野菜を入れます。

③フライパンに①②を入れ、クッキングシートとの隙間に水を1センチほど加えて蓋をして約15分加熱します。

④温野菜サラダのドレッシングの材料をよく混ぜ合わせておきます。

⑤食材に火が通ったら鶏きのこソテーをよく混ぜ合わせて完成。上から小口ねぎを振ると彩りがきれいです。温野菜サラダは④のドレッシングをかけて召し上がれ♪

【材料:3〜4人前】

▼鶏きのこソテー
鶏むね肉…300~350g、野菜出汁(袋を破って粉末)…1/2袋、片栗粉…大さじ1強、お好みのきのこ…120g、オリーブオイル…大さじ1、にんにくチューブ…3センチ、塩こしょう…お好み量、小口ねぎ…お好み量

▼温野菜サラダ
秋野菜(かぼちゃ・里芋・さつまいも・れんこん等)…お好み量

▼ドレッシング
野菜出汁(袋を破って粉末)…1/2袋、酢…30g、オリーブオイル…40g、塩こしょう…少々

\きのこ出汁で作る/
鮭ピラフと
じゃがバター

炊飯器だけで2品同時に
調理できます。

鮭ピラフとじゃがバター

【作り方】

①お米をといで炊飯器に入れ、2合分の目盛りまで水(分量外)を入れます。上からきのこ出汁粉末、酒、鮭、きのこ、クッキングシートで包んだじゃがいも(じゃがいものサイズが大きい場合は半分に切る)を入れて炊飯スタート。

②炊き上がったら、じゃがいもを取り出し、鮭の骨と皮を取り除きます。

③バターを入れて、よく混ぜ合わせたら鮭ピラフの完成。お皿に盛り、上から小口ねぎをふると彩りがきれいです。

④炊飯器から取り出したじゃがいもは割って、きのこ出汁粉末とバターを載せたら完成。

【材料:2〜3人前】

▼鮭ピラフ用
お米…2合、きのこ出汁…1袋、料理酒…大さじ1、塩鮭(甘口)…1切れ、お好みのきのこ(しめじ等)…100g(1/2株程度)、バター…10~15g、小口ねぎ…適量

▼じゃがバター じゃがいも…1個、バター…10g、きのこ出汁…1/3袋程度

\竈出汁で作る/
きのこの和風パスタ

フライパン1つで調理
できます。

きのこの和風パスタ

【作り方】

①きのことベーコンは食べやすい大きさにカットして、オリーブオイルを熱したフライパンで炒めます。

②①のフライパンに水、竈出汁パック、塩を入れて煮立ったらパスタを半分に折って入れて表記の時間煮込みます。

③時間たったら出汁パック取り出して、醤油を入れて完成。お好みで小口ネギを散らします。

【材料:1人前】

 パスタ…100~150g、お好みのきのこ…適量、ベーコン…2~3枚、小口ねぎ…お好み量、水…400ml、竈出汁…1パック、オリーブオイル…小さじ1、醤油…小さじ1、塩…適量

スタッフ一押しメニュー スタッフ一押しメニュー

10月22日(水)までの特別価格!

秋の食いしん坊出汁セット

秋の食いしん坊出汁セット

竈出汁/野菜出汁/きのこ出汁 各28袋入

通常 5,994円(税込・送料込)のところ、
送料込5,500 円(税込)


▼進物用表書きの有無
■表書き備考欄
■名入れ

ただいま出汁セットが当たる
キャンペーン実施中!

ハロウィンSNSプレゼントキャンペーン